どっちかつうとちみの親父。
観客が見たいのはそっちの方であってね。
もしちみのが見たいとしたら、そりゃ親子喧嘩さ。
それが出来るのはこの世界、広しと雖もたった二人の息子しかいないんだよ、
その特権を使わずにおいて、何がファンタジーだよ。
そんなものは野ぶたにでも呉れちまいな。
べーつに親父を超えろなんて馬鹿な事をする必要なんかこれっぽちもない。
親子喧嘩だ、ちょうどいい相手だろ?
お前の親父だもの。
というか、アニメ界にいる殆どは、
あんたの親父には喧嘩というか、
挑んで、ぶち当たって、砕け散った奴らばかりなんだぜ。
ちみも小さい頃こう言ってたんだよ。
「とーちゃん、この辺には死体ばっかが転がってるよ」
「すごいねーとーちゃん、これ全部とーちゃんがやったんだね」
それが分かってないだろ、それが分かった上で親子喧嘩する特権を使えっつうの。
七光りじゃねぇ、それが出来る奴がこの世に二人しかいないんだから、お前がやるしかないつーの。
あのね、世の中にはお前なんか俺と立場を変われよーー、俺の方がもっと上手くやってみせるからよーー
と思っている奴がごまんといるんだよ。
なーにが、コークリコ坂から、だよ。
あの漫画の面白さをお前さんらに伝えきれるものか。
スタッフに少しくらいいいのが揃ってても難しいな。
お前の親父ね。
あの地震の時の叫びは凄かったな。
今こそ仕事を止めちゃいけない、こういう時だから描かなければならない。
絶対やんなきゃだめですよ仕事は
もう一回会議やって欲しいですね
来られるやつは来いって
家の事情があるやつは申し出ろってそれでいいじゃないですか
だけど生産現場は離れちゃダメだよ
ちょっと釈然としませんね全然
みんな来られたのになんで会社休みにするの
誰が混乱するんだ
誰が混乱するって言ったんだ
何が混乱するんだ
休んでしまった方が混乱だよそりゃ
封切りは変えられないんだから守るために頑張ってんだから多少無理してもやるべし
生産点を放棄しちゃいけないですよ
生産点は映画を作っている現場ですから
こういう時こそ神話を作んなきゃいけないんですよ
多少揺れても作画してたって
それでもね、お前とは年も近い。
もし親父に挑む、喧嘩してくるつーのなら、俺はお前の側に付くよ。
例え負けるとしてもな。
そっちの方が面白いもの。
宮崎駿、ちょうどいい相手じゃねぇか。
0 件のコメント:
コメントを投稿