株式会社グローバルエナジー浜松研究所
これもかっこいい未来だ - Vortex Bladeless
TVで知った事って結構ある。TVで発信されたものだから誰かが発掘した情報の二次受け、三次受けで、受領した時点で、もう多くの人の知る所となり情報を制するアドバンテージなど何処にもない。
それでも知らないよりは知っておいたた方がいい。
というわけで、たぶん、世間では既に風力で有名な風車と飛行機なんだろう。
ま、見てくれ。俺のもんでもないし、何も関係ないんだが。
風車といえば、ナウシカだろうけど、いかんせん、あれは絵にはなるが、少し古風だ。
オランダの風車なら、フランダースの犬みたいで宜しいが、ラストがちょっと悲しい。
それと比べて、どうだ、このかっこよさ。
ドイツだ、スペインだの海岸沿いに並ぶ風車は、どうもいかん、ありゃ、かっこわるい、あれは、風車がかっこ悪いんだ、あんなもん、美学も造形もない、どれだけ並んでても明るい未来はそこには待ってない。心を打たないから。
しかし、この風車が並んでいたらどうだ?
メトロポリスのような、手塚治虫のような、そんな未来図がありそうじゃないか?
この風車から生まれた模型飛行機もキュート。
これが実用化されるかどうかは知らないけれど、この形にはカッコいい未来を作り出しそうな雰囲気がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿